


TVドラマ公式情報はこちら!
- 番組名
- 「珈琲いかがでしょう」
- 放送
- テレビ東京系 毎週月曜 23:06~23:55
(初回~第3話は5分拡大で23:06~24:00)
- 配信
-
『Paravi』https://www.paravi.jp
『ひかりTV』https://www.hikaritv.net/
- 出演
- 中村倫也 夏帆 磯村勇斗 ほか
- 原作
- コナリミサト「珈琲いかがでしょう」
(マッグガーデン刊)
©「珈琲いかがでしょう」製作委員会
CONTENT 1
Interview
インタビュー

風変わりな移動珈琲店・店主
≪青山一≫を演じる中村倫也さんより
本作のお話を伺いました!

――「正月休みは毎日珈琲を入れ、珈琲ドリッパーと向き合ってました」と伺いました。中村さんにとって珈琲はどんな魅力がありますか?
中村:ドリップを役作りとして練習していたのですが、その時間はそのことだけに集中する4,5分で…。静かに豆と向き合って行う作業は性に合っていました。
――珈琲を飲むのはお好きですか?
中村:好きです。詳しくは発売中の書籍(編集部註:「THE やんごとなき雑談」(KADOKAWA刊)大好評発売中!)にも書いていますのでよろしくお願いします(笑)。
――青山を演じるポイントは「何故だかわからないけどこの男に身の上を話してしまう」と伺いました。中村さんにとってついつい身の上を話したくなってしまうような相手とはどういう方ですか?
中村:あまり自分の話はしないのですが、距離感がちょうどいい人ですかね。適度に僕に興味があって、適度に僕に興味がない人が楽かもしれないです。
――そういった感覚を今回の役に活かされていますか?
中村:それこそ毎回相手が違うので、その相手によっても多少変わりますが、その感覚がバレない感じにはしなきゃいけないと思います。
――1話ごとにゲストを迎えますが、中でも印象的なシーンやエピソードを教えてください。
中村:それが難しいんです。みんな印象的で。それぞれ種類の違う物語があって、青山のそれに適した言葉や適した寄り添い方があって。それらがどれも違うので楽しいですよ。
――対峙する相手が毎回変わることの面白さや難しさは感じていますか?
中村:面白いです。飽きないです。出演してくれる方が何度目かの方だったり、旧知の方だったりするので、撮影の合間の雑談にも花が咲きます。人となりを知っているので、芝居をするうえでの信頼関係もありますし、一日二日で終わっていく現場で気が楽です。
――今回ホスト的な立ち位置の人物を演じてみて、そういった役どころの向き・不向きは感じましたか?
中村:どうなんですかね…。立ち位置という意味では、自分のことを話すよりも人の話を聞くのが好きな子供だったので。3歳からそうなんです。だから青山の役も「話を聞き出す」わけではないですが、演じてて楽しいです。それが向くかどうかはあまり考えたことはなかったですね。
――第一話で垣根さんが青山の珈琲を「私にとってのガソリンだ」というセリフがありますが、中村さんにとってのガソリンはなんですか?
中村:ものづくりをして世に出すというのは、イタズラに似た感覚があるんですよ。人にバレないように作って、それを世に出して見てもらって、反応があって…サプライズみたいな感覚。その感覚のために、しめしめにやにやと撮影する楽しさはあります。

――作中で青山はたこさんや珈琲に出会って人生の転機を迎えます。中村さんにとって、そのようなものはありますか?
中村:小劇場とかですかね。謎のバイタリティに満ちたおじさんおばさんたちがいて(笑)。僕が出会った小劇場は、気鋭の劇場が多かったんです。なんだこのチョイスっていう。この仕事始めてもそうですし、人生においてもそういうチョイスや音色というのは自分が通ってこなかった、触れてこなかったものなので、ものすごく衝撃を受けました。青山もたこさんの珈琲を飲んで「なんだこれ」って言うんですが、小劇場に関わってから「なんだこれは」って言いましたね。
――一杯の珈琲を入れる過程と役作りの共通点はありますか?
中村:何事もそうだと思いますが、一生懸命やっているとそれまで気づかなかったものが見えてきたり、それが仕事の上で助けになったりしますよね。どこまで追求して一つのものに向き合えるかっていうのはどの仕事でも大事な事だと思います。そういう意味で言うと珈琲も丁寧に丁寧にやっていれば、色んな変化が起こったり反応があったりするので、そういうところは似ているのかもしれないですね。

――ありがとうございました!
CONTENT 2
Comic
マンガ

2021年5月31日まで
コナリミサト先生作品大集合!
期間限定で無料公開中!!
-
凪のお暇
秋田書店
-
燃えよあぐり
小学館
-
ひとりで飲めるもん!
芳文社
-
黄昏てマイルーム
KADOKAWA
©秋田書店 ©KADOKAWA ©小学館 ©芳文社
CONTENT 3
Campaign
キャンペーン

コナリミサト先生
直筆サイン入りグッズが抽選で当たる!
Twitterキャンペーン!!
プレゼント
- コナリミサト先生 直筆サイン入り 『珈琲いかがでしょう 新装版(上)』
- 3名様
- コナリミサト先生 直筆サイン入り 『珈琲いかがでしょう』A4複製原画
- 7名様
※プレゼントはお選びいただけません。
あらかじめご了承ください。
※A4複製原画はお好きなシーンをお選びいただけます。
実施期間
2021年4月19日まで
応募方法
-
STEP 1
MAGCOMI公式(@MAGCOMI_)をフォロー!
-
STEP 2
下記対象ツイートをRT(リツイート)!
/
— マグコミ&マッグガーデン (@MAGCOMI_) April 5, 2021
中村倫也主演☕️#珈琲いかがでしょう
ドラマ放送開始キャンペーン‼️
\
原作コナリミサト先生サイン入り
🎁珈琲いかがでしょう 新装版(上) 3名
🎁珈琲いかがでしょう』A4複製原画 7名
をプレゼント‼️
【応募方法】
1️⃣@MAGCOMI_ をフォロー🤝
2️⃣このツイートをRT🧚♀️https://t.co/n1pBJ5vHdY pic.twitter.com/6P9JKzS7nI
当選発表
2021年4月下旬以降、
TwitterのDMにて当選者に
ご連絡差し上げます。
注意事項
- 当選のご連絡から1週間以内にご返信頂けない場合や、応募内容に不備があった場合は、当選が無効となります。
- 当選者の個人情報につきましては賞品発送に使用し、発送後は発送履歴情報として一定期間保管し、保管期間経過後に破棄いたします。
- プライバシーポリシーをご確認頂き、同意の上でご応募ください。
- ご応募は日本国内にお住まいの方で、賞品のお届け先が日本国内の方に限らせて頂きます。
- プログラムによる自動投稿や、同じ内容での繰り返しの応募などは、対象外とさせて頂きます。
- Twitterアカウントが非公開設定の場合は、対象外とさせて頂きます。
- 本企画のお問い合わせはsupport@mag-garden.co.jpまでお願いいたします。お問い合わせに対する回答には時間がかかる場合がございます。また、ご質問内容によってはお答え出来ない場合がございます。予めご了承ください。