― 2022/04/01 18:00更新 ―
本企画はエイプリルフールに実施いたしました。お騒がせいたしましたことをお詫び申し上げます。現時点では、いずれの作品も連載の予定はありませんが、作品の企画は実在いたします。読んでみたいという作品へ、ぜひ応援をお願いいたします。応援いただいた数によっては連載の可能性が上がるかも…しれません。
こんにちは、小西幹久です。
今回のエイプリルフール企画、楽しんでいただけたでしょうか…不安な春先です。
まず大雑把に、なぜこんなことになったのかを説明したいと思います。事の発端は一年前。「エイプリルフールにかこつけて嘘連載企画をしたい」と冗談半分に担当さんにお話ししたことから始まりました。物語作り、設定作りが趣味な私は、よく担当さんに「こんな話が~、シナリオは~」と連載作とはまったく違う作品について長話をしていました。てか未だにしています。(あとは大体科学のニュースやガンダムの話)そしたらあっさり「やりましょう」となって今回の企画が起こされたわけです。関係者各位には感謝の念が尽きません。
心残りもあります。想定していたよりもずっと、形に出来た話が少なかったからです。もっともっと物語に触れて欲しかったのですが時間が足らず、泣く泣く物語数や各作品のページを絞って、今回の5作+αになりました。これでも2か月以上の時間を捻出して挑んだのですが、見積もりが甘かったと痛感しています。
エイプリルフール企画ということで新連載はいたしません。——が、全てが嘘というわけではありません。今回挙げた物語たちは設定、キャラ配置、シナリオ、命題などなど、もうほぼ出来上がっており、作品企画自体は存在します。真に新連載の候補たちであり、今回のエイプリルフールの為にでっち上げたものではないとだけ弁明しておきたいです。
気持ちとしてはすぐこれらの連載をしたい、送り出したい。しかし、自分の作画環境やスタイル、体力的に、漫画という形で表に出せる数は限られており、抱えている物語達をすべて形にすることはできそうにありません。
なのでコメントなど反応をいただければ、その作品が次回作になる可能性も上がるかもしれませんし少なくとも励みになるので、宜しければ是非お声をきかせてください。Twitterでシェアして一言頂くのも歓迎ですし、各作品のページで「コメントを書く」から感想をお書きいただいても構いません。
普通に今回扱わなかった企画を描き始めるかもですが…。
今回扱えなかった物語たちもまだまだあります。ですのでリベンジとして来年もやるかもしれません…いや「連載作に力入れろや」とお叱りを受けそうなので、その辺りは未定です。
長々と書いてきましたが総括として
・楽しんで頂けたなら幸い
・真面目に取り合わないで
・コメントくれたらうれしい
という感じです。
「リィンカーネーションの花弁」は佳境に入ります。物語は最終章へ。そちらもよろしくお願いします。
MAGCOMI公式アカウントをフォローいただいた上、下記いずれかの方法で応援してくれた方に、小西幹久先生直筆サイングッズをプレゼント!
応募方法
このページにある各作品の【ツイートで応援】ボタンからコメントを添えてツイートする
※コメントは必須ではありませんが、ぜひ感想をいただけると嬉しいです!
プレゼント
A賞 小西幹久先生直筆サイン色紙 … 10名様
B賞 小西幹久先生直筆サイン入り「リィンカーネーションの花弁」1巻 … 20名様
※A賞のイラストは応援いただいた作品のイラストを印刷したものになります。サインは直筆です。
※賞の希望がある場合は、ツイート内に「A賞」等のコメントをお願いします。
応募期間
2022年4月1日 ~ 2022年5月9日
当選発表
2022年5月中旬頃
※TwitterのDMにて当選者にご連絡いたします
注意事項
- 当選のご連絡から1週間以内にご返信頂けない場合や、応募内容に不備があった場合は、当選が無効と なります。
- 当選者の個人情報につきましては賞品発送に使用し、発送後は発送履歴情報として一定期間保管し、保管期間経過後に破棄いたします。
- プライバシーポリシーをご確認いただき、同意の上でご応募ください。
- ご応募は日本国内にお住まいの方で、賞品のお届け先が日本国内の方に限らせていただきます。
- プログラムによる自動投稿や、同じ内容での繰り返しの応募などは、対象外とさせていただきます。
- Twitterアカウントが非公開設定の場合は、対象外とさせていただきます。
- 本企画のお問い合わせはこちらまでお願いいたします。お問い合わせに対する回答には時間がかかる場合がございます。また、ご質問内容によってはお答え出来ない場合がございます。