MAGCOMI読者の皆様、こんにちは!
マッグガーデン新人編集のSと申します。
なかなか遠出ができないこのご時世。
旅行に行きたいと思いませんか?
この記事では旅行に行きたくて仕方のない私Sが、
マグコミに掲載されている作品を「旅行」を切り口にして皆様に紹介します!
なかなか自由に旅行に行けない今だからこそ、
漫画を読んで旅行気分に浸りましょう!
今回取り上げるのは…
堀井 優先生による『ケサランなにがしとスープ屋さん』
の舞台・フィンランド!
▼第1話はこちら▼
『ケサランなにがしとスープ屋さん』
①~③巻好評発売中です!
この作品の舞台はフィンランドの田舎町!
ふわふわもこもこのケサランなにがしとの優しい暮らしは癒されること間違いなしです!
~フィンランドの基本情報~
北欧に位置するフィンランドは日本から飛行機で約10時間。
実は日本から一番近いヨーロッパの国なんです!
そして、日本よりやや小さい面積約33.8万㎢に約550万人の人々が暮らしています。
冬季はほぼ毎日オーロラが見られることも有名です!
それでは作品を読み返しながら、旅行気分を味わいましょう!
その① 美味しいフィンランド料理
フィンランドの食べ物はあまり日本人には馴染みがないかもしれませんが、美味しいものばかり。第10話「ケサケイット」でティナが作ったこのスープ、Kesäkeitto(ケサケイット)は夏には定番のお野菜のスープです!
他にもフィンランドには沢山の種類のスープ料理があり、食卓には欠かせないものとなっているそうです。フィンランド料理が食べてみたくなりませんか?
その② 本場のクリスマス
フィンランドと聞いて、「クリスマス」や「サンタクロース」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?本物のサンタクロースがいるフィンランドでは日本以上に盛大にクリスマスをお祝いします。本物の木を使ったクリスマスツリーや、テーブルいっぱいのご馳走を作って家族と一緒に過ごすのが一般的。ご飯の後には子供達にプレゼントを渡しにサンタクロースが訪ねてくることも!
初めてのクリスマスツリーを見たケサランのキラキラした瞳が可愛いですね!
その③ 1000の湖のある国で魚釣り
フィンランドは「1000の湖のある国」と呼ばれるほど沢山の湖があります。しかし実際の湖の数は1000を遥かに超え、およそ188,000と言われています!
そのためフィンランド人は水に対して非常に親しみをもっており、湖での釣りも身近な遊びの一つなんです。
第11話「魚釣り」では、ケサラン達が自然いっぱいの環境で魚釣りを楽しむ様子が見られますよ!
今回、ブログの為にフィンランドのことを調べるうちに、お伝えしきれないほど良いことろが沢山ある国だと知り、海外旅行ができるようになった際に行きたい国がまた一つ増えてしまいました…!
皆様もフィンランドを訪れてみてはいかがでしょうか?
(私の家にもケサランいないかな…。)
今回紹介した『ケサランなにがしとスープ屋さん』第1話はこちらからご覧いただけます!
そして第①~③巻は好評発売中です!
ご購入はこちらから!
次回もこのような形で作品を紹介していきたいと思います…! どうぞお楽しみ!
※本ブログへ記載した画像は、『ケサランなにがしとスープ屋さん』より抜粋し、引用させて頂きました。